2023年11月24日金曜日

第30回&第31回読書会「二代目あなたと推し本」開催お知らせ

 初参加&聞き専の皆様も楽しめるように読書会初めに流れの説明(各種案内→自己紹介→本の写真撮影→本の紹介とフリートーク×人数→アンケート記入→感想コメント→次回予告など)しますー。


第30回読書会「あなたと推し本」

2023年12月10日(日)13:30~16:30

場所 : ココラボラトリー(秋田市、対面に有料駐車場)

参加費 : 会場費として1000円

テーマ「180分で語る今年のベスト3冊」


以前読書会で紹介しちゃったけど・他の方の紹介だけど…大丈夫です。3冊ドドンとお願いします。今年どころか数年さかのぼってのベストもアリ!出版年自由、ご自身のベスト3冊であればよし。参加人数により3冊一気紹介か1冊ずつ推すかは変動しますのでご了承ください。本が重かったりする場合はスクリーンショットや文庫バージョンでも大丈夫です。今回は180分です、どうぞごゆるりとおすごしくださいませ。電子・冊子可。

Googleフォームからのお申込みはこちら。



第31回読書会「二代目あなたと推し本」

2024年1月21日(日)14:00~16:00

場所 : 秋田市電源スペースあらやさん

参加費 : 会場費・ドリンク代として300円

テーマ 「ミステリー」


あなたのミステリーをご紹介ください。電子・冊子可。

Googleフォームからのお申込みはこちら。











お待ちしております^^

2023年11月23日木曜日

ビブリオバトルと読書会

 

先日に引き続きビブリオバトル見学。

中の人(1)の家族バトラー(高1男子)は前回地区大会にてチャンプ本選出には至らなかったのにもかかわらず、ビブリオバトルで生まれた本の友情がある…応援と称して本のリサーチをしたかったそうです。

 

参加者…皆様…

 

熱っ!!!!

 

激熱っ!!!!漢っ!!!!!

 

でした。

これが県の教育庁生涯学習課で主催しているとは。

めっちゃファンキーな取り組みじゃないですか。

しかも本は文芸書やライトノベルやエッセイだいたいなんでもOKなのが素敵。

本は自由を運んでくる。

 

ビブリオバトルに関しては→こちら

教育庁生涯学習課に関しては→こちら

 














ビブリオバトル会場は過去のチャンプ本の展示や、ふらっと見学者にも投票権、和気あいあいの中でも正式なビブリオバトルのルールに則って開催されていました。

 

ビブリオバトルに関しては全くビギナーなのですが、本の選び方に高校生らしい視点もあり同時に成熟かつ熟考したコメントに脱帽です。

 

読書会二代目あなたと推し本との共通項やちょっとした違いを見つけたりするのも楽しめました。

例えば…

紹介時間(ビブリオは5分+2分質疑、二代目は10分くらい紹介+フリートーク5分など)

共有の時間(ビブリオは2分質疑、二代目はフリートークとアンケート記入)

おススメ度合い(ビブリオは投票、二代目はゴリ推しと強制しないバランスww)

違いはあれども、本の良さや面白さを語る&聞くことはとても充実することが判明しました。

 

県のブンカDEゲンキ(あきた文化情報サイト)に掲載されていた前回ビブリオバトルの模様。





(どこかに家族がいる、はず)




この時のチャンプ本に選出された方が県大会でもチャンプ本になり、新年全国大会へ出場するそうです。

プレゼンがどうのとかバトラーがどうの、ではなくあくまで「その本をどれだけ読みたくなったか」がビブリオバトルの世界。

家族の参加がきっかけで思いがけずビブリオバトルを経験しました。

読書会に誘いたい高校生がたくさんいて浮足立ちましたねぇ。

 

12月の読書会も皆様と本を語り、本を聞きたいと思っています。

2023年11月15日水曜日

中の人、推し本はこれでした

中の人もイチ参加者としても楽しむ読書会でございます。

これまでの読書会「あなたと推し本」&「二代目~~」に参加して推した本はこちらでした。

順不同。課題本回は除きます。



ダルタニャン物語


古い木造の中学校図書室にあった本を思い出して、復刻版を全巻セット購入しました。あの三銃士の物語です。読書会ではひた隠しにしていましたが、登場人物アラミスの盲目的ファンを自称しております。主人公は三銃士ではなくダルタニャンです、もちろん。



ファシリテーショングラフィック











私の仕事上のメモや記録は4割くらいファシグラです。以前グラフィックレコーディングの研修を受けていたのでファシリテーショングラフィックは自分の技術として存在しつつあります。この本はファシグラのテキストですけども、おかげさまで会議や話し合いに対してずいぶん能動的になった(ような気が)します…。ここには私の尊敬してやまないあの人が介在していますが、それはまた別の機会に。


世界のアーケード











雨に影響されないショッピングやカフェめぐりはよいのです。私なんぞは往年のビー〇スフォートを思い出しました。この本は写真集ですが手のひらサイズなのでパラパラめくって妄想を繰り返すのがリフレッシュになります。写真や建築の専門の方が見るとどうなんだろう…妄想が広がりカフェをさがしてさまよいたいところです。



堤未果のショックドクトリン・100分de名著「ショック・ドクトリン」



知人がプレゼントしてくれたのがショック・ドクトリンの本でした。かなりセンセーショナルな内容でして、その後興味をもって数冊ショック・ドクトリンの本を読んでいます。基本的に本は娯楽だと思っていた私ですが、天変地異くらいの衝撃を受けた記憶があります。100分de名著のほうはテレビ放映順になっているので4章仕立てです。


戦争広告代理店











読書会で紹介された本を数か月後手に取りました。上記ショック・ドクトリンの視点でこの本を読んだら一気におっかない状況に陥り、ざわつきました。紹介された時ははて…内容が…クエスチョンマークだらけで恥ずかしいくらいでしたが、後日改めて読んだ経験は私の糧になるもので、解像度が上がりました。



今日ヤバイ屋台に行ってきた










「ファンタジー」テーマの時に持参した一冊です。私にとってこの本の中の300個のスクランブルエッグがたまらなくファンタジーでした。日常にはありえないからこそ。参加者の皆様から「おいしそうなものですかね」とフリートークで出た際、「数種類のスパイス使用、デリバリー商品特有のしっかりした下味、バターの海、想像するだけでおいしい、はずです。衛生状況をのぞけば」と答えました。色々ファンタジー。



火喰鳥 羽州ぼろ鳶組











シリーズものです。以下続刊。痛快時代劇。スッキリ。残尿感ナシ。作者も言うまでもなく主人公含め登場人物全員漢、全員推し・ハコ推し。ぜひぜひドラマ化してほしいと思っているシリーズではあるのですが…火消の話なのでリアルでは無理だろうか…そんなことを思っています。時代劇をあまり見ないとか小説読まない方でもエンターティメントとしてとらえてみると読めるかも!




つたないコメントに最後までおつきあいいただきましてありがとうございました。

お気づきの方もいらっしゃると察しますが、上記の本たち…その都度テーマに沿って推していたとしてもそもそもの読書の方向性…一貫性…なし。

上記が紹介させてもらった本のすべてではありませんけども、他の本についてはおいおい。

それでも読書会、やってます。皆さんのあたたかいご参加のおかげ。

一歩読書会に進んでみると景色が変わります。

参加者皆様の本への熱にうなされます(笑)




深めれば広まる。

おかげさまでぼちぼちながらも読書会継続中です。
皆様の本の推す圧、最高だなーと尊さで推されてみようと手にした本たちも数々あります。
後日の私にも響く。
この本たちと出会った時に「あなた」がいてくださってありがとうーって思ったりもします。
逆にまったく触手が動かなかった本もあっていいんだー、そんな視点があるのが驚きー、といったメンタル増強本が増えていく感覚もあります。

順不同。
読書会アフターのアフターですwww























旅をする木
何度も紹介された本で、中の人「へーなるほどー」以上のものを持ち合わせていなかったのですが!!!読んだら素敵♡どなたかが「ページをめくるのがもったいなくてずっとその場所にいたいと思った」とおっしゃっていたことに納得です。厳しくも美しい自然と命について今までになかった穏やかさがよぎりました。




















みどりのゆび
紹介された読書会の次の回で再度話題にしてしまうほどの本でした。愛蔵版を図書館で借りましたらば、化粧箱がついていない…残念。日本人があまり持ち合わせないであろう結末への展開に激しく〇〇。そして私はどんな植物も泣く泣く断念せざるを得ないくらい縁がなく、グリーンサムをお持ちの方にあこがれを持っています。



















錦繍
若かりし頃文庫本で読んだ本が、「あなた」の視点で紹介されて嬉しい気持ちになりました。本の内容については様々な受け止め方があると思いますが、私は結末を思い出せず再読でした。現代で文通は新鮮です。



















侍女の物語
興味しんしん。この本が紹介された読書会では別のグループでのトークでしたので直接紹介を拝見したわけではなかったのですが、気になって映画化されたものを鑑賞し、本を読みました。この本…2段なんですよ…ボリュームあるんですよ…何気に時間がかかりましたが読了です。続編と言われる同著者の「誓願」も現在ページを追いかけています。



















すみれ屋敷の罪人
この読書会には参加おらず後日記録中にふと思い出しふと読みました。ふと、読んだのに一気読みですわ。ミステリ、最高。同じ回での紹介であろう「動物農場」も読了いたしましたがこちらは国語の問題集にあったとのことで家族が数年前に読了していました。当時気づかなかった本も読書会を通して再発見。




















護寺院河原の敵討
名作中の名作なのに通りすぎていた短編。紹介されたときはピンとこなかったのにもかかわらずこれまたふと思い出し電子で読みました。森鴎外ってこんなに面白い作品生み出してたの?って衝撃でした。文章は少々固く几帳面なのですが人間のここぞというポイントをついてくるのが感じられ、さっぱりとした読みごたえがあります。森氏イケてる。




















あなたの体は9割が細菌
読書会で直接紹介を聞いたわけではありません。が!ガチ読み。読んだら深い!腸内で巻き起こる大騒動や乱れに驚きと納得も含みつつ、私の体の中でヤク〇トが頑張っているのはこういうことなのかなと感じる部分と、え?意味わからん!という部分が織り交ざる一冊となりました。日々進化する学問の世界での解答を待ちたい項目がありました!



















異世界に一番近い場所
写真集です。ご紹介いただいたときに図書館ネタも少しありまして、次シリーズと合わせてチャレンジしてみました。…写真集なのに思考が止まらないっ!どぬこと?文字を追っていないのに私は考えるというか想像し続けることをやめられない集中力向上写真集でした。推してくるあなたに感謝、これ、よき。






もうひとつの空の飛び方
紹介が文庫だったのですが、単行本で「ファンタジーのDNA」 としての既刊本だということちょいとリサーチしてから手に取りました。我ながらよく探したなーと思います。読書会の本を選んだり探したり調べたりする時間て予想より必要な場面でもあったりします。この本がそうでした。でもそれが楽しかった。もちろん本も楽しかった。個人的な話ですが荻原氏そもそも好き♡



















金剛山の虎退治
この本を紹介してくださった方は毎回ついてくるポイントが玄人で注視(笑)しているのですが、民話とは!在庫確認で図書館検索しまくりました。リサーチに夢中で読む気にならぬと見つけたホコリ多めのこの一冊がなかなか。題名の通り虎の登場回数は多めですが、複数の民話が含まれているので悲恋(ロミジュリ系)と逆玉(一寸法師系)が同時に一冊に収まっているのが最高すぎるwww




最後までつたないコメントを読んでいただきありがとうございました。
お気づきかと思いますが、あなたが推した本を読んでみると推された意味が何となくわかります。
本を手にして読み終えるまでの時間がこんなにも豊かになるとは思いもしませんでした。
読書会に多くの皆様を誘いたいと宣伝もちょいちょいさせてもらっていますが、本当は本の魅力を深めて追求していくと読書会の輪はおのずと広がるのではなかろうか、そんなことも発見しました。
中の人、遂げずばやまじ。











2023年11月11日土曜日

第29回読書会「二代目あなたと推し本」開催報告 その3

 今回どうしても参加を見送らざるをえなかった「あなた」よりマインド枠として紹介いただいた1冊があります。

了承を得まして皆様とともに読書会の面白さを共有できたら嬉しいです。

画像もコメントもありがとうございました。












私のオンリーワンはこちら!

あさのあつこ先生の「バッテリー」です!!

天才ピッチャー原田巧が岡山の祖父の家に引っ越し、そこで同級生のキャッチャー永倉豪とバッテリーを組むお話。投手としての才能に絶対的な自信を持ち、自分のピッチング以外のことには冷たく無関心な巧…そんな巧が、豪を始め、家族や新しいチームメイトと関わるうちに少しだけ、心をやわらかくするのがこの第1巻です。ナンバリングが全6巻、2007年発行のラスト・イニングで完結しました。

私がバッテリーを初めて読んだのは登場人物の巧達と同じ中学生の時。「こんな中学生いないよー」と思いつつも、才能に恵まれながらも危うい巧の人物像に強く惹かれたのを覚えています。中学野球が描かれていますが、ただの野球小説ではなく、少年達の心の葛藤や機微が丁寧に描かれているのが最大の魅力です。小説の時代背景は少し昔になってしまいましたが、今の子どもたちにも通じるものがあるのかな、と思います。あさのあつこ先生の小説は色々好きですが、やはり原点はこれ。私のオンリーワンです!



こうきたか!といったオンリーワンをいただきました。


これまで読書会に参加されていて今回も!の枠からどうしても断念せねばならなかったお気持ちをマインド枠では幾何かを還元できるだろうかとも思いますが、折に触れて色々なあなたを推していけたらと思っております。


※1 今回の読書会で、遠方からお見えになってくださった方・聞き専参加なのにお話しいただいた方・以前参加された方から紹介されてご参加の方…妙縁と感謝です。本て人をつなぐ手だったり目だったり耳だったり。読書会、よき。


※2 中の人(2)と一緒に読書会解散後「ネオ☆レトロ盆踊り」に参戦しました。X(旧ツイッター)で会場提供をご提案くださった方・イチジク配達をした方・これまでの読書会に参加されている方・ほうぼうにこれまたご縁がありました。ネオでレトロな盆踊りでした!


※3 帰宅するまでが読書会です、そう実感したのは今日だけではありませんが。中の人(1)の帰路で電源スペースあらやのおかみさんと遭遇。即席読書会二次会開催です。電源スペースあらやさんはセンス光る本がずらりと並んでいます。ここでの読書会も目論みながら本をめぐる語りあいができまして、頭の整理ができました。ありがとうござりまする。


結句、


本すごい!!


現場からは以上です。


第29回読書会「二代目あなたと推し本」開催報告 その2

 秋田市中通書店さんにて読書会「二代目あなたと推し本」開催しました。

テーマは「あなたのわたしのオンリーワン」。

7名参加、ご紹介いただいた本7冊以上。

話題提供のみの本は割愛しました。ご了承ください。順不同。
















ショート・トリップ

ユニークな短編集、ショートショートの良さもわかります。

ガンジス河でバタフライ

河につかるってそういうことなのですね。


羽州ぼろ鳶組火喰鳥

シリーズから第1巻。今村翔吾氏の根強い人気


にず

田宮智美氏の短歌集。31文字の生きざまに感動


泣き虫ハァちゃん

河合隼雄氏の小説。こどもの心の描写がすごい

こころの処方箋

売れた本、読みやすい一冊です

村上春樹、河合隼雄に会いにいく

ここでの展開が気になりますね


Nのために

テレビドラマ化でも話題の純愛ミステリー


アンと愛情

現時点で書店に在庫多。2023年8月新刊です

夜のピクニック

青春小説独特の面白さと輝かしさがあります


禅 シンプル生活のすすめ

4章からなる「ちょっとかえてみる」にうなずけます



???テーマにオンリーワンなのに??7名参加で紹介した本たちは11冊???ワンはどこ行った??

解答は持ち合わせておりません。

優しく見守っていただければありがたいです。


読書会「二代目あなたと推し本」は紹介する本を持ち寄り本について語り聞いています。

お気軽にあなたと本を推してみませんか。


第30回読書会「二代目あなたと推し本」は、

2023年12月10日(日)13:30~16:30

場所 ココラボラトリーさん(現在調整中です。決まりしだい改めてお知らせします)

テーマ「180分で語る今年のベスト3

冊子・電子可です。

お申し込みはGoogleフォームからどうぞ。


以前紹介したけど再度・他の方の紹介…OKです。3冊じゃなくてもOK。参加人数により3冊一気紹介か1冊ずつ紹介かは変動しますのでご了承ください。本が重たいよーの場合はスクリーンショットや文庫版でも大丈夫です。オールジャンル可。


お申し込み、お待ちしています。

サイト・読書会へ行こう!などの外部サイト・直メ、いずれも対応します。

受付後の返信は数日お時間頂戴する場合もあります。

でも待ってます!本読もう、語ろう、聞こう!!!!!!!!!!!!


第29回読書会「二代目あなたと推し本」開催報告

 7名での読書会開催です。

ご参加いただきありがとうございました。

会場は秋田市中通書店さんでした。

マスターの心遣いにいつも学びと気づきがあり、今回も素敵な環境で本を語ることが出来ました。

ありがとう!!!













本の紹介は「第29回読書会「二代目あなたと推し本開催報告その2」をご参照ください。

また、読書メーターでデーターベース的に利用中。

開催報告として、アンケートのご協力をいただきました。

全員の皆様から確認と了承を得ております。

感想一言コメントは以下の通りです(順不同)


☆敬愛する作家さんの本を思いのまま紹介出来て幸せでございます!


☆みなさんが深く本を分析されていてすごく勉強になりました。


☆読書会に初めて参加しました。本を読むことは好きですが普段あまり数は読んでいないので、最初は不安でしたがみなさんのお話とても面白くてどれも読みたくなりました。また参加したいです。


☆久しぶり2回目の参加で少し緊張していましたが、和やかな雰囲気で楽しく参加することができました。普段読まないようなジャンルの本についても知ることができて良かったです。


☆新しい方もいて和気あいあいで楽しかったです!


☆今回も多ジャンルにわたり様々な本を知ることができ、とても楽しかったです。また読みたい本が増えました!


☆新たな視点と発見がありました。未読の本も紹介を生で聞いてみると自分も読み終わったような気になるのが不思議です。発表や紹介が苦手?ほんとに?っていうくらいひきつけられる素晴らしい本の紹介をありがとうございました。


ありがとうございます。

今後の希望(時間・会場・テーマ等)の項目は以下の通りです。


☆今日で大満足です。☆今回のような形、参加しやすいです。☆できれば秋田駅周辺だと嬉しいです(自転車圏内!)☆土日で秋田市(駅周辺で)おねがいします。


ありがとうございます。

開催曜日、時間帯、については会場確保を第一優先にしつつ、主催者で先行決定していますのでご了承ください。今後公共施設等の利用も検討中です。










次回第30回読書会「二代目あなたと推し本」は、

2023年12月10日(日)13:30~16:30

場所 ココラボラトリーさん(現在調整中です。決まりしだい改めてお知らせします)

参加費として1000円

テーマ「180分で語る今年のベスト3」

冊子・電子可です。

お申し込みはGoogleフォームからどうぞ。


以前読書会で紹介しちゃったけど・他の方の紹介だけど…大丈夫です。3冊どどんとお願いします。今年どころか数年さかのぼってのベストもあり!また出版年が過去のものでもご自身のベスト3冊であればそれもよし。参加人数により3冊一気紹介可1冊ずつ推すのかは変動しますのでご了承ください。本が重かったりする場合はスクリーンショットや文庫版でも大丈夫です。オールジャンル可。


ご参加予定の皆様、どうぞお悩みくださいませ。