12名での読書会開催です。
会場は由利本荘市Honjoinさん。
案内板もオシャンティーすぎます、会場設定も素敵に用意してくださっていました。
ありがとう×100以上。
由利本荘市内からもご参加いただけた方もいらっしゃいまして、充実のマンガを語りました。
今回のテーマは「最近の推しマンガ」でした。
漫画の紹介については「第27回読書会「二代目あなたと推し本」開催報告その2」をご参照くださいませ。
また、読書メーターでもデータベース的に利用しています。
開催報告として、アンケートのご協力をいただきました。
全員の皆様から確認と了承を得ております。
感想一言コメントは以下の通りです(順不同)
☆今回もとても楽しませて頂きました。マンガ回も定期的によろしくお願いします。秋田に戻ることがあれば、またぜひ参加させて頂きたいです。
☆今日もとても楽しかったです!マンガはやはり熱くなりますね。
☆なかなかの熱いトークをして頂きました。たのしかったです。
☆マンガが色んな人のストーリーが聞けてよかった!なぜこれを読んだか、を聞くのが楽しかったです!!
☆皆さんの「推し熱」がすごくて、感動しました。マンガ本の話題のみならず、本を中心とした様々な話題に飛び火して楽しかったです。
☆普段一人でこまごま読んでいたマンガがこうした形であらわすことができて、このマンガのこの話をしたかったということに改めて気づかされました。
☆参加のたびにいろいろな本に出会えてうれしいです。
☆普段読むことのないジャンルのマンガを知ることができてよかったと思います。主催の方が会話を盛り上げてくださったので、初参加でも楽しく参加できました。
☆自分では手に取らなかったであろう種類のマンガにも、実際に読んだ方のお話を聞いて読んでみたいなと思えました。また、「自分の好き」を伝えるのは難しいと感じました。
☆自身では手に取る機会のないようなジャンルの本に興味をもつきっかけとなり有意義でした。また、紹介する難しさも感じ、今後、スキルアップにもつながると思った。
☆とても楽しい雰囲気でまた参加したいと思いました。
☆今回は”マンガ”という新しい、いつもと違うフィールドの紹介ということで楽しめました。1年に1度は再びまたマンガの回があるとうれしいです。
ありがとうございます。
今後の希望(時間・会場・テーマ等)の項目は以下の通りです。
☆WEB会もいつかよろしくお願いします。初代推し本主催者も参加可能な時間帯で。☆どこでも。☆植物・景色・宇宙。☆「写真集」をテーマに←めったに買わない、をあえて買ったワケ…。☆続けていただければ。☆対面スタイルをつらぬいて下さい。☆お任せいたします♡
ありがとうございます。
オンラインか対面かについてですが、基本的に今後数回は対面読書会を予定しています。時代の流れや参加者のニーズ、秋田だからできる対面の会、など多視点で検討します。
ただし、物理的にお申込み人数の都合でオンラインからのグループワークといったこともいずれ検討しなければならないくらい繁盛(笑)していますので、初代あなたと推し本主催者の考えていた楽しく穏やかな読書会を維持できるための方法をとりたいと考えています。
次回第28回読書会「二代目あなたと推し本」は、
2023年10月21日(土)14:00~16:00
場所 中通書店さん(秋田市)
参加費 会場費として1000円
テーマ「ファンタジー」
冊子・電子可です。
各種お申込みいただければ幸いです。
Googleフォームでのお申込みはこちらですー。
すでにお申込みいただいている方々いらっしゃいますー、おはやめにー。