ブクブク交換in〇〇
図書館で【第9回夜の図書館「第3弾!ブクブク交換in〇〇」】テーマに沿ったおすすめ本を持ち寄り紹介しながらお喋りを楽しみましょう!最後に本を交換します。
そんな素敵企画を用意してくださっています。
前回(昨年)参加した際、本を1冊しか持参しておらず交換してほしい本が複数あった究極の選択状態…これは避けたいと心に決めて。
2冊持参して参加しました。
参加者数にてちょっと残念感があったものの、本の思いのたけを語ることができたのは嬉しい時間でした。
目の前にない話題提供だけの本なども、話の合間に図書館職員さんが探し出してきてくれて一緒に閲覧したり見比べたりするのも図書館ならではのよい試みだなと感じました。
私が交換するために差し出した本はこちら。
色々な場面でこの2冊画像を使用していますが、特別な関連付けはありません。
まったく毛色の違う2冊を「購入」して提供しました。
「ドーナツの旅」…穴が開いているか否かはドーナツの定義に当てはまらないのですよ☆津々浦々のドーナツの情報提供がされています。空腹時に眺めると軽いテロとなりますのでご注意ください。
「最後のトリック」…数年前のビブリオバトルチャンプ本です。思わず読み切りまんまとトリックにはまった体験をどなたかと一緒に味わいたい思いまして。バトラーのようにプレゼンはできませんでしたが言えました!「わたしも犯人です」と。
交換した本はこの2冊です。
短編よりさらに短いな、ショート・ショートです。少々不気味な視点が作者から感じられますけども、サクッとたくさん読み切れるのがいいなぁと思いました。すでに読了しております。
ブクブク交換は「本と名刺の交換会」として、首都圏を中心に開催されて15年以上なるものだそうです。こちら秋田県内でも過去に数件開催されていたようですが、ありがたいことにこうして図書館主催でブクブク交換がある!参加できる!ラッキーな読書生活でございます。
読書会でも皆様の本のことを話したり聞いたりしたいと思っていますキリッ!!!