初参加&聞き専の皆様も楽しめるように読書会初めに流れの説明(各種案内→自己紹介は参加人数によります→本の写真撮影→本の紹介とフリートーク×人数→アンケート記入送信→感想コメント→次回予告など)しますー。
←年末までの予定ですー!
第42回読書会「あなたと推し本」 満席御礼ありがとうございます!
2024年10月6日(日)14:00~16:00
場所 秋田市電源スペースあらやさん
会費 500円(ドリンク代+会場費) 会場に直接お支払いください
テーマ 「最近の推し」
お申込みはGoogleフォームをどうぞ
今まさに読み終えた本、話題の本、なんでもOK。本と読書にまつわることをざっくりまったり語って聞けたらよきよき。電子・冊子可。アンケート等簡略化し茶話会風にできたらと考えています。一冊以上持ち寄りですー。
進行役をになってくださるお二方には本当に感謝しかないんですけども、さらにそれを上回る素敵な一枚が!
丁寧な仕事ぶりに頭が下がり、また私自身も参加したい…
時々お二方には集金やストップウォッチやこまごましたことを担っていただいていたこともあり安心してご参加いただけるおだやかな時間確定ですね。
このご案内だけでむしろ初代と私が想像していたものを網羅しているビジュアル、最高。
第43回読書会「二代目あなたと推し本」 残席【1】ですお早めにー →からの満席ですおもうしこみありがとうございます!
2024年10月27日(日)13:30~15:30
場所 秋田市内調整中です → 秋田拠点センターアルヴェ洋室
会費 300円(会場費ワリカン代として)
課題本 「海と毒薬」遠藤周作 感想共有
お申込みはGoogleフォームどうぞー。
2022年8月読書会にて紹介されている本、あれから2年の時を経て課題本で登場です。
読了後ご参加ください。出版社、出版年問いませんのでお手持ちの本でも図書館本でもOKです。
図書館本で返却しちゃったよ―のタイミングの方はスクリーンショットなどをご用意いただければありがたいです。
課題本感想共有のため今回はマインド枠省略いたします、ご了承ください。
ドリンクフリー回です。
課題本読書会のご参加の方へ前日までにざっくりとした感想共有の進め方をご連絡いたします。
複数回お申込みたい方、一回参加してから判断したい方、直前まで予定が未定な方、それぞれご都合あるかと思いますけれども、こちらの読書会はその回ごとにお申込みいただいています、ご了承ください。
お申込み回のお間違えがないように、お申込みいただいた時点(数日内)と開催日前日に確認メール等ご連絡を送信しています。
10月は読書の秋、読書会へもどうぞ♪