お察しいただきありがとうございます。
読書会あなたと推し本は紙媒体(チラシ、開催お知らせ、アンケートその他)をほとんど使用しておりません。
必要に応じちょろりとチラシを印刷。
グッズのしおりは作成しておりますが、ありがたいことに在庫はわずかで初参加者の方や表敬訪問のしるしとして名刺代わりにお渡しするくらいです。
ではどうやって読書会参加者皆様はこちらの読書会あなたと推し本にたどりついて参加に至るのか。
読書会参加お申し込みフォームに読書会を知ったきっかけを任意でご解答いただいています。
そこから見ますと…
・口コミ…ありがとうございます。
これまでの参加者様が「読書会あるよ」と紹介しただけではなくお申し込みフォームQRコードを他の方にご紹介してくださったことがありました。涙の感謝です!またご家族を誘ってくださったり、読書会で合流した旧知の関係の皆様もいらっしゃいました。じわる感謝の口コミ。
・インターネット検索(SNS関係)…ありがとうございます。
すべてのソーシャルネットワークサービスを使っているわけではないので巡り合わない場合もあります。この記事下にリンク張っておきます。アカウント持ってない、このSNSは使っていないよの方もいらっしゃると思いますご了承ください。またSNS上で二代目とフォロー関係にある方ない方まったく読書会自体には支障をきたさないのでご安心くださいww(ずーっとFFの関係にあるのに読書会には絡まないよ、なんもSNSやってないけど読書会にはせっせと通っているよ、SNSダイレクト使っているのに参加確認Eメールだよ…大丈夫☆皆様の個人情報は大切に活用し、読書会が終わりましたら削除しておりますからね)
・インターネット検索(秋田 読書会 等の検索エンジンから)…ありがとうございます。
最寄りで直近で継続される読書会をお探しの方の検索からたどりついた皆様、ご参加ありがとうございます。いろんな読書会があっていいと思いますのでぜひぜひ読書の広まりと深まりを一緒に楽しみましょうぜ!検索に引っ掛かるよう努力している部分とそうでもない部分があるためいろんな検索推奨でよろしゅうお願いいたしまする。
・インターネット検索(読書会関連)…ありがとうございます。
読書会情報サービス「読書会へ行こう!」でも開催案内しております。「読書メーター: 読んだ本を記録して、新しい本に出会おう」でも読書会あなたと推し本で登場した本を読んだ本としてログしています。それらから参加お申込みいただいてもOK(どのみちお申し込みフォームに行きつきますのでご安心ください)
・読書会あなたと推し本サイト、ブログ、他…ありがとうございます。
サイトを土台化させていないため(そう、リニューアル時代から亀の歩みを…すみません)巡り合えない場合もあります
・前回参加…ありがとうございます。
チャレンジしてみて面白かったのでまた参加しますの皆様…嬉しいわー♡興味のないテーマやスタイルだった場合、日程が合わない場合、なんとなく読書から離れつつある日常、ぜひぜひご自身のペースでご参加ですよ~~~。
そう、私たちは文明社会にいるのですね。そもそも本は人間の英知の結晶!時代に順応し、デジタルの波に少し乗る、そういう読書会になっていくのかもしれません。紙の本を読んで参加者募集はデジタル…そういう感じもまた令和かなー。
特に難しく考えているわけではなく便利さを享受する。
そんな読書会あなたと推し本をどうぞこれからもよろしくお願いいたします。
使用しているSNS等は次の通りです。
サイト スタジオ使ってます https://you-and-books.studio.site/
ブログ ブログスポット使っています https://2daimeoshihon.blogspot.com/
X(旧ツイッター) https://x.com/2daimeoshihonZ
Instagram 開催時の書影のみ https://www.instagram.com/2daimeoshihon/
読書会へ行こう 読書会情報サイトです https://dokusyokai.me/
読書メーター 読んだ本の記録 https://bookmeter.com/home
ブルースカイ、mixi、mixi2、などなど使用していますが、今のところ偽アカウントや乗っ取りなどの被害はありません
アカウント、ログインが必要なサイト、ログインなしでも閲覧できるサイトなど様々ありますのでご注意ください。こまめに配信…そこにはまだ至っていないの…同時配信…これからやるの…言い訳がましくってすみません