読書会「あなたと推し本(二代目)」開催報告
秋田でおすすめの本を紹介し合う読書会を開催しています!開催報告などを書いていきます。
2025年11月7日金曜日
2026年1月読書会のお知らせ
2025年11月6日木曜日
2026年読書会あなたと推し本予定(変更ありきでお知らせのみ)
2026年読書会あなたと推し本予定です
1か月前には各回のお申込みフォームを公開いたしますので、その都度お申込みいただけると嬉しいです。
61回 終日読書会 → お申込みフォームはこちら
62回 2月15日(日) 秋田市内 課題本「朝と夕」ヨン・フォッセ
63回 3月30日(金・祝) 秋田市内 「新ジャンルに手を出してみる/みた」
64回 4月12日(日) 由利本荘市内
65回 4月29日(水・祝) 秋田市内 ミステリー
66回 5月16日(土) 秋田市内 日本人作家
67回 6月20日(土) 由利本荘市内 北
68回 7月12日(日) 秋田市内 エッセイなど
69回 8月11日(火・祝) 180分で語るあつい本
70回 9月26日(土) 秋田市内 勇気をもらえる一冊
71回 10月31日(土) 秋田市内 課題本「スター・プレイヤー」恒川光太郎
72回 11月29日(日)秋田市内 幻冬舎
73回 12月12日(土)オンライン 2026年の推し
予定は予定です。変更ありきで。
時間は14:00~といたしますが、8月11日予定読書会は13:30~にします。
年間スケジュールを立てるつもりでいる皆様のお手元に一冊がありますように!
これまで通りスピンオフ会、何かしらの企画的読書会についてはその都度お知らせいたしますが、上記同様1か月前には各回お申込みフォーム公開いたします。
詳細ご確認お申込み最終等は日にちが迫りましたら一緒に検討してまいりましょう。
また、初参加でお話しするのが苦手(ご安心ください聞き専枠あります)・ちょいちょい気が向いたら参加(OK、お待ちいたす)・ゴリゴリ参加(OK)・似たような分野に興味があって(いい!よき!)・しばらくご無沙汰してましたけど(無問題)・マインド枠で本だけ紹介(ご参加経験のある方のみ対象)などなど、一律にお申込みいただいております。ご了承ください。
忖度なしで失礼します。
読書会あなたと推し本では紹介する本を持ち寄り本について語り聞いています。
お気軽にあなたと本を推してみませんか。
むずかしいことはなく読んだ本おもしろかった!みたいな感想とか、私はこんな本読んじゃいまして、などなどなんでもOK。
上手なスピーチをしていただかなくてもOK、心に留まったフレーズを声に出すのもいいのですよ。
そこから生まれる特別な一冊、ひゃっはー。
こんなアイコンでお待ちしています♡
読書会スピンオフとしては、
パンまつり・読書グッズ紹介会・ブクブク交換会、を妄想しています
2025年10月26日日曜日
第58回読書会あなたと推し本 おまけ
お堀端の古本市とコラボタイアップ読書会となりました。
・お堀端の古本市
・二代目購入本
・おまけ
1.お堀端の古本市
前日(10月25日)に自然界と街に衝撃が走る「クマ目撃情報」にも負けず、大盛況となった秋田県内最大の古本市。
多くのテナント、前回以上の参加者、豊富なラインナップ、圧倒される人の波…素晴らしい本との出会いがありました。
SNS上でお知り合いになっている皆々様に満足に表敬訪問もできず失礼いたしました。
またの機会に。
2.二代目購入本
軽いのからヘビー級まで気まま購入です。
これまで読書会で紹介いただいた本もたくさん買いました。
やっぱり誰かの紹介を聞いていると後日の私に響いてきます。
迷うことなく即手に取りました、その瞬間の幸せなことと言ったら!
私のハッピーセット
炭水化物は大盛りです
3.おまけ
参加者さんが読書会をきっかけに新たな自分・昔の自分の再発見で素敵なお知らせをしてくださいました。
演劇とは!
特に読書会としてお知らせを引き受けたりはしませんが、ご盛会を!!!
また県外からご参加の方も、最寄りからご参加の方もナイスで口の中パッサパサ確定な差し入れがありました。
嬉しい、読書に最適な糖分
ありがとうございました
【第59回読書会あなたと推し本】
2025年11月24日(月祝)14:00~16:00
場所 由利本荘市文化交流館カダーレ
会費 300円(会場費ワリカン)
テーマ ノンフィクション
お申込みありがとうございます満席となりました!
→ 若干名受付中です。Googleフォームご利用ください
読書会あなたと推し本ではこれまで2022年12月を皮切りに計3回のノンフィクションしばり読書会開催しております。
複数冊・電子・冊子可です。
ドキュメンタリー・お仕事系・エッセイ・史実に基づく何か・資料・ノンフィクションであれば!
スピンオフはこちら↓
【読書会あなたと推し本ごはん会】
2025年11月28日(金)18:00~20:00
場所 秋田市内
会費 実費(1ドリンク以上ご注文下さい)
お申し込みはDMください (満席ですが、お申し込み多数の場合はその都度w)
電子冊子複数冊可
金曜夜ごはんご一緒しながら自分的最新推しを語り合いましょう
早めログイン早飯OK、ドリンクスィーツだけあり、テイクアウトやアルコールも注文大丈夫です。ご自身の分だけの飲食費お支払いです座席予約しておりませんので先着3名様のお申込みでごはん会成立です
タイムスケジュールは次の通りです
~18:00 チェックイン(集合・注文・その他)
18:05~ 本の写真撮影
18:10~ もぐもぐしながら本の紹介(推しポイントを!おひとり5分以内)
18:40~ フリートーク
19:30~ 次回案内流れ解散
20:00~ 完全解散
【第60回読書会あなたと推し本オンライン】
2025年12月6日(土)14:00~16:00
オンライン Zoom
参加費無料
テーマ 名著
2025年の1冊もよし、〇〇大賞から1冊よし、ご自身のこれは名著!をご紹介ください。
2025年の締めくくり読書会はこの1冊で。
ジャンルフリー、電子冊子可、推しの本を語りましょう。
先着5名様とさせていただきます。
お申込みはGoogleフォームどうぞ。
前日までにパスコード等確認連絡いたします。
ぜひ本を、読書を、読書会を^^
第58回読書会あなたと推し本開催報告 後半
第58回読書会あなたと推し本 後半の本(順不同)です。
読書メーターにログされますー
必ずよく飛ぶ室内模型飛行機
アクリルロボットの工作
12の金の糸
祝山
素数とゼータ関数
オリガ・モリソヴナの反語法
ラインの黄金
ワルキューレ
こころ
宮沢賢治童話集
生きるぼくら
家族じまい
10名で語った20冊(実際はもっとありましたけれども)
新たな切り口、古本の魅力、読書のメリットたくさんありました。
また古本回やりましょう!!!
ご参加いただきありがとうございました
第58回読書会あなたと推し本開催報告 前半
第58回読書会あなたと推し本会場は秋田拠点センターアルヴェ洋室でした。
10名でテーマ「古本何買った?」を!!
初参加の方々もお楽しみいただけたのであれば嬉しいです。
今回は同日お堀端の古本市開催ということもあり、ほんのたねあきたさんとコラボレーションして開催の読書会。
感謝感謝でございます。
お堀端の古本市も相当な本と人の交流があった盛会のご様子、我々読書会も精進いたします!
とはいえ、古本であれば購入経路不問・電子不可の中で読書会…楽しかったーです。
順不同です。本の詳細は外部サイト読書メーターにログされますー
おひとり複数冊以上持ち寄りということもあり、開催報告はその1・その2に分かれます。
絶対数学原論
2025年10月15日水曜日
2025年の読書会あなたと推し本予定
参加してみようかしら…、そんなあなたに読書会あなたと推し本の2025年末までの開催お知らせとご案内です。
(10月中旬現在)
10月26日(日) 古本何買った? → 満席です
11月24日(月祝)ノンフィクション → 満席です
11月21日(金)or 11月28日(金)
→ ごはん会自分的最新推し。お申込みフォーム公開お待ちください
→ お待たせしましたー11月28日(金)18:00~
お申し込みはGoogleフォームどうぞ
先着3名様です
12月6日(土)or7日(日)名著
→ オンライン予定。お申込みフォーム公開お待ちください
→ お待たせしましたー12月6日(土)14:00~
お申し込みはGoogleフォームどうぞ
先着5名様です
2026年の読書会あなたと推し本は
1月24日(土)08:30~17:30 → 終日読書会予定。
詳細お申込みフォーム公開お待ちください。
タイムスケジュールやラジオ体操、おやつタイムなど明確にお知らせいたしますからね☆
・推しの紹介 テーマ:時
・推しの紹介 テーマ:えっ…?
・ブクブク交換
・ランチ、アンケート、ラジオ体操
・課題本 「葉桜の季節に君を想うということ」
・挫折本・積読本の紹介、推し
・推しの紹介 テーマフリーでマンガ
終日参加・コマ参加・一部参加(午前だけ、とか)可です。
電子・冊子・複数冊可。
場所 秋田市電源スペースあらやさん 終日貸切
参加費 1500円~(会場費ワリカン)+昼食代実費(当日注文分)
料金内におやつ、お茶っこ、電源等含みます
→ お待たせしましたー
先にお申込みだけ済ませるわ☆の皆様Googleフォームどうぞ
どのコマも先着6名様です
2026年も本の話をしましょう
2025年10月7日火曜日
来ましたね、読書の秋
読書の秋です。
度重なる異常気象や夏の延長も心配ですが秋はやってきました。
秋田県民にとって、青く澄んだ空を見上げると「なべっこ」を想像してしまいます。
なべっことは、
グループ(数人ずつ)に分かれて鍋料理を作って食べて片付ける屋外行事です。
きりたんぽ、いものこ汁、豚汁、煮込みうどんなど汁多めの鍋料理がメインで、各自おむすびやら漬物やらを食べる。
秋特有の高い空をみるとなべっこやりたいと言い出す人が10人中12人くらいいらっしゃると思います。
さて、読書の秋です。
日本のどこかに私を待っている本がある。
色んな組織団体媒体が読書の秋をゴリゴリ推してくださっています。
秋田県では県立図書館の書庫見学、秋田県生涯学習関連からはビブリオバトルや読書週間としてのイベント、秋田駅や秋田市からはさんど市、ほんのたねあきたさんはお堀端の古本市、、、そのほか盛りだくさん。
詳細情報はそれぞれの情報発信でお楽しみいただければ。
そもそも秋田県は「秋田県民の読書活動の推進に関する条例」があります。
平成22年秋田県条例第二十五号として公布されました。
第一条 この条例は、県民の読書活動の推進に関し、基本理念を定め、県の責務を明らかにするとともに、県民の読書活動の推進に関する施策の基本的な事項を定めることにより、県民の読書活動の推進に関する施策を総合的かつ計画的に推進し、もって県民一人ひとりの心豊かな生活と活力ある社会の実現に資することを目的とする。
第7条まであり、県民の読書生活を支え読書活動推進によって県など自治体の読書推進なんちゃらが条例に基づき促進されていることがわかります。
読書会あなたと推し本はその中でいうなれば…
有志が集って本の話をしている読書活動、ということになりましょうか。
(どちらかと言えばなべっこ寄りかもしれません笑)
2025年秋の読書会あなたと推し本は
10月にほんのたねあきたさんのお堀端の古本市開催日にテーマ「古本何買った?」を開催予定です。(満席です)
11月下旬頃読書会スピンオフ妄想しているところです。
各種ZINEフェスや古本市などで「秋田de読書」販売支援をSNSから案内しています。
定期開催読書会以外のことは多くは参戦していないことについては理由があります。
それは…
読書の秋だから!(じっくり本読みたいから)
皆様お好みのスタイルでどうぞ豊かな読書界隈をお楽しみくださいませ。
読書会あなたと推し本が皆様の豊かな読書生活の一助をなすのであれば嬉しさMAXです。
2025年9月27日土曜日
第57回読書会あなたと推し本開催報告 おまけ
8名で読書会開催です。
おもしろ現象×3発生しました。
1.三体の圧
これまで紹介された本以外での参加者さん持参本かぶった現象登場しましたー
三体
動画配信サービスにて映像化された感想、自分的推しのエリア、〇〇さんはどうとらえる?これだけで酒のつまみ山盛りになるとは!!!
2.アルジャーノンの既読率
読書会あなたと推し本にて何度か紹介された一冊。直近では2024年1月読書会にて紹介いただいておりました。
今回は新版での登場です(同時に読書メーターにて新規で読んだ本登録です)
参加者皆様ほとんどの方が既読という事実に…ひゃーっ。
3.渚が3冊
訳者とその解釈、映画化、物語のニュアンス色々でしたー。
読書メーターではこちらの新約版のみの読んだ本登録といたします、ご了承ください
『渚にて』(木下秀夫訳、文藝春秋新社) 1958年6月
『渚にて 人類最後の日』(井上勇訳、創元SF文庫) 1965年9月
『渚にて』(山路勝之訳、篠崎書林) 1976年
『渚にて 人類最後の日』新訳版(佐藤龍雄訳、東京創元社) 2009年4月30日
第57回読書会あなたと推し本開催報告
第57回読書会あなたと推し本会場は秋田芸術劇場ミルハス創作室1でした。
8名でテーマ「サイエンス・フィクション」を!!
初参加の方々もお楽しみいただけたのであれば嬉しいです。
順不同です
本の詳細は外部サイト読書メーターにログされますー
三体
Ⅰ、Ⅱ、Ⅲ、上下巻、単行本、文庫、その他失われた世界
涙の箱
廃集落のY家
渚にて
SFパノラマ館
アルジャーノンに花束を
魍魎の匣
玩具修理者
七回死んだ男
われはロボット
ひみつストレンジャー
竹取物語
エレファントヘッド
そのSFかー、来ましたー、考えさせられまた楽しみました。
積読どころか現在進行形もしくは今から読みます的本に巡り合ってしまいました…。
ご参加いただきありがとうございました!
【読書会あなたと推し本ごはん会】
2025年10月3日(金)18:00~20:00
場所 駐車場有な秋田市内ファミレス
テーマ 自分的最新推し
参加費 実費(1ドリンク以上ご注文下さい)
お申込みはGoogleフォームどうぞー
電子冊子複数冊可
金曜夜ごはんご一緒しながら自分的最新推しを語り合いましょう
早めログイン早飯OK、ドリンクスィーツだけあり、テイクアウトやアルコールも注文大丈夫です
完全ご自身の分だけの飲食費お支払いです
先着3名(残席多w)
【第58回読書会あなたと推し本】
2025年10月26日(日)14:00~16:00
場所 秋田拠点センターアルヴェ
会費 500円(会場費ワリカン)
テーマ 古本何買った?
皆様のお申込みいただき感謝感謝の満席御礼です
こっそり合流、マインド枠いつでもお声かけください。
キャンセル待ち対応しておりませんご了承くださいませ
同日秋田市文化創造館にて第11回お堀端の古本市開催とのこと。コラボ便乗です。(ほんのたねあきたさんからタイアップありがとうのメッセージは頂戴しておりますけどもよい意味でアングラ感を醸し出す第58回になりましてww)
ユーズドな推せる本であれば複数冊・冊子・未読本可です。図書館本も可。
古本であれば購入経路は問いません(←常識の範囲内で)
お堀端の古本市によってからそのまま合流もアリですし、お堀端を経由しないお申込みもアリです。
もちろん古本市購入本お披露目会になってもよし。
今回は電子不可でお願いします。
-
【ゆる募】【渾身の一冊選書】【読書会あなたと推し本プラス】 2025年2月1日(土)10:00くらい~11:30くらい (11:30解散をめざします) 場所 秋田市TSUTAYA仁井田店&タリーズコーヒー 料金 それぞれの書籍代金+タリーズ代 09:00以降入店→一冊購入本選出→...
-
秋田拠点センターアルヴェにて読書会開催です。 今回のテーマは「〇〇な人に推したい本」でした。 6名7冊の本が登場しました。 お久しぶり参加も毎度参加もちょうどいいあんばいで本を語り合いました。 120分、時間が足りない…けれどもオンタイム開始終了です 順不同です。 外部サイト読...
-
ご注意ください。 その回ごとにお申込みフォームが異なりますの☆ 第48回読書会あなたと推し本+座談会 おかげさまで満席ですキャンセル待ちも締め切り 2025年2月22日(土) 14:30~16:30 場所 秋田拠点センターアルヴェ(秋田駅直結駐車場有) 会費 500円(会場...












































