読書会「あなたと推し本(二代目)」開催報告
秋田でおすすめの本を紹介し合う読書会を開催しています!開催報告などを書いていきます。
(移動先: ...)
ホーム
▼
2024年11月30日土曜日
第45回読書会あなたと推し本開催報告 おまけ
›
2つの特徴がありました、今回の読書会。 1.ブックカバーとチャーム 書店で本を購入するときの紙のカバーをご持参された方がいらっしゃいました。 紹介内容は割愛しますが、どれも個性あふれこのカバーで本読めたら楽しいなーと妄想膨らみます。 ご当地なカバーも粋!かっけー! 2.想像を超...
第45回読書会あなたと推し本開催報告 その2
›
秋田市ヤマキウ南倉庫さんにて読書会あなたと推し本開催です。 今回のテーマは「これまでの紹介本+課題本から」 11名参加19冊の本が登場しました。 初めて参加の方もいらっしゃいましてお楽しみいただけたならとっても嬉しいです。 120分、時間が足りない…11人全員一つの輪でたっぷり皆...
2 件のコメント:
第45回読書会あなたと推し本開催報告
›
11名での読書会開催です。 ご参加いただきありがとうございました。 会場は秋田市ヤマキウ南倉庫さんです。 本の紹介は「第45回読書会あなたと推し本開催報告その2」をご参照ください。 外部サイト読書メーターでも随時更新しております(今回の紹介本も『読んだ本』の中のレビューコメントに...
2024年11月28日木曜日
二代目、カタルバーで谷川俊太郎氏を偲ぶ
›
秋田市文化創造館にてカタルバーに参加しました。 店主は読書会にちょいちょい参加してくださっている方でした。 各種SNSからお知らせがあり、気になって気になってえいっ!と参加です。 主催者さんの事前紹介通り・谷川俊太郎氏の作品を持ち寄って・読んだり眺めたり・読みきかせあり・エピソー...
2024年11月15日金曜日
気が早くて恐縮ですが2025年の読書会あなたと推し本予定
›
2025年読書会あなたと推し本前半のお知らせ(予定、あくまでも予定)です。 皆様のスケジュールのご参考にいかがでしょうか。 (47)2025年1月25日(土) 満席御礼となりましたキャンセル待ち受付 (48)2025年2月22日(土)14:00~ 秋田駅近「〇〇な人に推したい一冊...
2024年11月10日日曜日
第44回読書会あなたと推し本開催報告 その3
›
今回どうしても参加を見送らざるをえなかった「あなた」よりマインド枠としてご紹介いただいた本があります。 了承を得ましてご参加の皆様とともに読書会の面白さを共有できたら嬉しいです。 コメント・画像等送ってくださりありがとうございました。 読書会中にコメントを読み上げました。 八郎 ...
2 件のコメント:
第44回読書会あなたと推し本開催報告 その2
›
由利本荘市Honjoinさんにて読書会あなたと推し本開催です。 今回のテーマは「秋田」 6名参加、9冊の本が登場しました。 秋だったり田だったり、わずかに秋田がかすっただけだったり、そんな120分でした。 聞き専初参加の方にも本をご持参いただき少しだけご紹介いただきました。 話...
第44回読書会あなたと推し本開催報告
›
6名での読書会開催です。 ご参加いただきありがとうございました。 会場は由利本荘市Honjoinさんです。 本の紹介は「第44回読書会あなたと推し本開催報告その2」をご参照ください。 外部サイト読書メーターでも本の紹介を随時更新しております。 開催報告としてアンケートのご協力をい...
2024年11月4日月曜日
第47回読書会あなたと推し本お知らせ&お申込み
›
ちょいと早めながらもお知らせお申込みいかがでしょうか。 第47回読書会あなたと推し本 2025年1月25日(土)09:00~17:00 会場 秋田市電源スペースあらやさん 直接会場にお支払いください現金かペイペイ 参加費 1000円~2500円 お申込みは Googleフォーム ...
本を置く際、
›
本を保管したりしまったりの役割は本棚が担っています。 つんどく、となった場合どんなイメージですか? 1.どこまでも上に上に乗せていくタワータイプ 2.本のじゅうたん作成していく並びタイプ 3.本は本棚への模範的な収納タイプ 4.手を伸ばした先が保管場所の自分の腕が半径タイプ 5...
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示