読書会「あなたと推し本(二代目)」開催報告

秋田でおすすめの本を紹介し合う読書会を開催しています!開催報告などを書いていきます。

▼
2024年8月25日日曜日

本は考えさせる先生ですね

›
6月から「戦争の本を読む読書の時間」に数回参加してみました。 読んだ本が戦争だったことはあれども、あえて戦争の本を読むことは考えたことがなかったので興味があります。 しかも読書時間を共有できるのもメリット多。 戦争がテーマであればジャンルも自由とのことで敷居も低く取り組めますね。...
2024年8月21日水曜日

二代目、カタルバーに参加して本好きを自覚

›
 秋田市文化創造館にてカタルバーに参加しました。 秋田市文化創造館についてはこちら カタルバーについてはこちら 色んな市民県民の出入りがあり色んなことをしているエリアです。 公共施設なのですが、ファンキーな企画やぶっ飛んだ取り組みをしていたり。 もともと美術館だったのでアート寄り...
2024年8月17日土曜日

第40回読書会「二代目あなたと推し本」開催報告 その3

›
 今回どうしても参加を見送らざるをえなかった「あなた」よりマインド枠としてご紹介いただいた本があります。 了承を得ましてご参加の皆様とともに読書会尾面白さを共有できたら嬉しいです。 コメント・画像等送ってくださりありがとうございました。 今回の読書会ではそれぞれの恋愛の本について...

第40回読書会「二代得あなたと推し本」開催報告 その2

›
  由利本荘市Honjoinさんにて読書会「二代目あなたと推し本」開催しました。 もう40回を数えるなんて…単純計算ですが3年ちょい前からスタートした読書会…すごいなぁ本当にご参加ありがとう×ありがとう。 今回のテーマは「恋愛」。 熱かったりさわやかだったりドロドロだったり。思い...

第40回読書会「二代目あなたと推し本」開催報告

›
  5名での読書会です。 ご参加いただきありがとうございました。 会場は由利本荘市Honjoinさんでした。 この読書会が第40回を数えることとなり、初代からお世話になっているHonjoinさんを会場に開催できたことも嬉しくありがたくここちよい時間となりました。 本の紹介は「第4...
2024年8月9日金曜日

第42回&第43回読書会お知らせとお申込み

›
  第42回読書会あなたと推し本&座談会 2024年10月6日(日) 14:00~16:00 場所 秋田市電源スペースあらやさん 会費 500円(ドリンク+会場費) 会場に直接お支払いください テーマ 最近の推し お申込みは Googleフォーム をどうぞ 今まさに読み終えた本、...
2024年7月27日土曜日

第39回読書会「二代目あなたと推し本」開催報告 その3

›
 今回どうしても参加を見送らざるをえなかった「あなた」よりマインド枠としてご紹介いただいた本があります。 特に今回の読書会は天候と道路事情の都合でしっかり仕込み済みだった一冊をお持ちだった参加者皆様いらっしゃいました。 了承を得ましてご参加の皆様とともに読書会の面白さを共有できた...
2 件のコメント:

第39回読書会「二代目あなたと推し本」開催報告 その2

›
 秋田市中央市民サービスセンターにて読書会「二代目あなたと推し本」開催しました。 秋田市内外の大雨の状況により参加者皆様ももぞもぞせざるを得ない中、思いっきり本について語って聞ける読書会を開催できたことは嬉しくもありがたく。 ページをめくるその先に気持ち的な集中とか安定とか日常と...

第39回読書会「二代目あなたと推し本」開催報告

›
 7名での読書会です。 ご参加いただきありがとうございました。 会場は秋田市中央市民サービスセンターでした。 今回公共施設を会場にしたので全体集合写真はありません。 本の紹介は「第39回読書会「二代目あなたと推し本」開催報告その2」をご参照ください。 開催報告としてアンケートのご...
2024年7月23日火曜日

マインド枠ご活用いただいても

›
これまで読書会にご参加されていて今回も参加予定にもかかわらず諸事情によりキャンセルの皆様。 またはそもそもスケジュールの都合で参加見送りの皆様。 ドタキャンになってしまいそうな感染症対策の皆様。 それぞれに「参加意志がある&推しの本がある」にもかかわらず開催日に照準をもちにくいタ...
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示

二代目あなたと推し本って誰

自分の写真
二代目推し本
秋田で紹介読書会を月1~2回開催しています。 読書会「あなたと推し本」から2023年夏より代替わりしました。 レポ中心に開催のお知らせ・参加受付その他色々です。 時々つぶやきます。 本の出会いをときめきとともに。
詳細プロフィールを表示
Powered by Blogger.