読書会「あなたと推し本(二代目)」開催報告
秋田でおすすめの本を紹介し合う読書会を開催しています!開催報告などを書いていきます。
(移動先: ...)
ホーム
▼
2024年5月27日月曜日
第37・38・39回読書会「二代目あなたと推し本」開催お知らせと色々
›
初参加&聞き専の皆様も楽しめるように読書会初めに流れの説明(各種案内→自己紹介は参加人数によります→本の写真撮影→本の紹介とフリートーク×人数→アンケート記入送信→感想コメント→次回予告など)しますー。 第37回読書会「二代目あなたと推し本」 2024年6月16日(日)14:0...
2024年5月26日日曜日
オンラインか対面か
›
読書会が様々なスタイルで開催されている昨今です。 私も読書会二代目あなたと推し本が皆様にとってよりよい読書会になってくれたらうれしいなと思って少しずつではありますが色々修行中です。 過去数年誰にも会えない期間がありました。 今思えば必要な感染対策ではあったと思います。 メリット...
2024年5月19日日曜日
二代目、朝読書の人
›
早朝営業やブランチに近いモーニング飲食店いいですよねぇ。 私(夜型人間?朝が弱い?)にとっては憧れの景色でもあります。 今回は朝本を読んで、気が向いたら本の話をちょこっとしようぜという試みをされた電源スペースあらやさんに07:15におじゃまいたしました。 読書会でも数回お世話に...
2024年5月11日土曜日
第36回読書会「二代目あなたと推し本」開催報告 その3
›
会場の秋田市ココラボラトリーさんにはお世話になりっぱなしでした。 ありがとうからのありがとう。 素敵すぎる看板だったり。 一次会より長い二次会だったり。 写真撮って~と大騒ぎしたり。 張り切りすぎてちょっぱや入りしたり。 その先の本の自由を約束してくれる素敵な環境をありがとうご...
第36回読書会「二代目あなたと推し本」開催報告 その2
›
秋田市ココラボラトリーさんにて読書会「二代目あなたと推し本」開催です。 今回は課題本 「なれのはて」(加藤シゲアキ著 講談社) の感想共有の時間でした。 参加者皆様には事前にご一読いただいてご持参参加いただきました。 自己紹介や次回読書会のお知らせなどもはさみましたが… 120...
第36回読書会「二代目あなたと推し本」開催報告
›
7名での読書会開催です。 ご参加いただきありがとうございました。 ( 講談社 ) 会場は秋田市ココラボラトリーさんです。 ココラボラトリーさんこの春でオープン19周年とのこと。 秋田市での文化芸術の分野でご活躍のところ、読書会会場としてもご配慮いただきありがとうございます。 益...
2024年5月3日金曜日
第36回&37回読書会「二代目あなたと推し本」開催お知らせ
›
第36回読書会「二代目あなたと推し本」 2024年5月11日(土)14:00~16:00 場所 秋田市ココラボラトリーさん 参加費 1000円(会場費として) 課題本 「なれのはて」 加藤シゲアキ 講談社 読了後ご参加ください。 Googleフォーム どうぞ。→ 満席御礼です!あ...
二代目、読書会に参加しました。
›
由利本荘市 Honjoin さんにて読書会に参加しました。 おしゃれからのおしゃれ 読書会「あなたと推し本」時代からお世話になっているHonjoinさんは独自企画を多様展開されていて今回は読書会。 GW自分でもイベントしてみることにしました(^^) 二代目さんが運営してるあの楽...
2024年4月21日日曜日
第35回読書会「二代目あなたと推し本」&ヒト×コト読書会開催報告 その3
›
今回の読書会で紹介された本、読んだ本などは外部サイト読書メーターにて更新中です。 未入力部分がありますが、数日中に更新してまいります。 話題提供のみの本は割愛しました。 第36回読書会「二代目あなたと推し本」 2024年5月11日(土)14:00~16:00 場所 秋田市ココラ...
第35回読書会「二代目あなたと推し本」&ヒト×コト読書会 開催報告その2
›
今回の読書会は多くの皆様のご尽力によって開催することができました。 ありがとうございました。 ☆秋田市立ほくとライブラリー新屋図書館職員皆様 読書会で使いたいから「20分で読める本」たくさん紹介して。 たった一言で実に多ジャンルかつ客観的な選書を実現し、また私のニーズをくんで...
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示