読書会「あなたと推し本(二代目)」開催報告

秋田でおすすめの本を紹介し合う読書会を開催しています!開催報告などを書いていきます。

▼
2023年9月30日土曜日

古本市にて宣伝お願い行脚

›
  秋田市内にてかねてから参加予約していた朗読会があり楽しみにしていた一日です。 数年前初めて足を運びましたらまぁ何とも素敵な空間。 秋田ゆかりの作家さん家族が招待され、我々観客もプレゼントを頂戴しました。 仙北市の坂本梅子の詩集です。 生命感あふれる詩集と朗読に感動したひととき...
2023年9月16日土曜日

中の人、ゆるっと論語にふれる

›
 「論語」開巻第一の言葉はあまりにも有名ですね。 子曰、 「学而時習之、 不亦説乎。  有朋自遠方来、 不亦楽乎。  人不知而不慍、 不亦君子乎。」 子曰く、 「学びて時に之を習う、亦た説ばしからずや。  朋有り、遠方より来たる、亦た楽しからずや。  人知らずとも慍みず、亦た君...
2023年9月10日日曜日

第27回読書会「二代目あなたと推し本」開催報告 その3

›
  今回ご都合つかなかったのにもかかわらず「読書会…うっ…」涙をのんだこれまでの参加者さんからマインド枠(笑)発動です。 以下コメントです。 3月のライオン 羽海野チカ 若干15歳にしてプロ棋士となった、天涯孤独の主人公桐山零が川本家の三姉妹や、将棋会館の人々とのかかわりの中で成...

第27回読書会「二代目あなたと推し本」開催報告 その2

›
  由利本荘市 Honjoin さんにて読書会「二代目あなたと推し本」開催しました。 テーマは「最近の推しマンガ」。 12名参加、ご紹介いただいたマンガ12作品+1。 話題提供のみのマンガは割愛しました。ご了承ください。順不同です。 フランケンシュタインの末裔 戦争兵器として生ま...

第27回読書会「二代目あなたと推し本」開催報告

›
  12名での読書会開催です。 会場は由利本荘市Honjoinさん。 案内板もオシャンティーすぎます、会場設定も素敵に用意してくださっていました。 ありがとう×100以上。 由利本荘市内からもご参加いただけた方もいらっしゃいまして、充実のマンガを語りました。 今回のテーマは「最近...
2023年9月1日金曜日

どうしても、な「マインド枠」について

›
  読書会二代目あなたと推し本、絶賛継続中です。 ほぼ月イチペースを保ちつつ、会場となる皆様のお世話になって120分の読書会を楽しんでいます。 参加者と参加予定者の皆様の中に 「参加する気200%なのに日程の都合がつかない」 「申し込みまで済ませたのにドタキャンなりそう」 「元気...
2023年8月29日火曜日

第27回&第28回読書会「二代目あなたと推し本」開催お知らせ

›
  初参加の方も楽しめるように読書会初めに流れの説明(各種案内→自己紹介→本の紹介×人数→アンケート写真撮影→感想コメント→次回予告など)しますー。 第27回読書会二代目あなたと推し本 2023年9月10日(日)14:00~16:00 場所 Honjoinさん 参加費 会場費とし...
2023年8月23日水曜日

二代目、本を求めて往復6里

›
読書会楽しーなーとうふふしているこの頃です。 先日どうしても読みたい本がありまして、遅めのお盆休みを費やしてみました。 The book day!!!です。 最寄り図書館→図書館→本屋さん→ランチ→喫茶店→本屋さん→アートスペース→本屋さん、の日程です。 最寄り図書館…本の返却(...
2023年8月21日月曜日

第26回読書会「二代目あなたと推し本」開催報告 その3

›
  2023年夏は日本列島各地で猛暑であり、感染症の怖さが背景にあり、秋田市内一部エリアでは水害の状況も志半ばであり、「まったく今年の夏ときたら…」の気持ちが例年以上によぎるシーズンとなってしまいました。 そんな中で読書会「二代目あなたと推し本」は本に向き合い、あなたの声をきく1...
2023年8月20日日曜日

第26回読書会「二代目あなたと推し本」開催報告 その2

›
秋田市 ココラボラトリーさん にて読書会「二代目あなたと推し本」開催しました。 テーマは「最近の推し本」。 8名参加、ご紹介いただいた本15冊+1冊。 話題提供のみの本は割愛しました、ご了承ください。順不同です。 小さな習慣 スモールステップと成功体験 夏の約束 編集ども集まれ!...
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示

二代目あなたと推し本って誰

自分の写真
二代目推し本
秋田で紹介読書会を月1~2回開催しています。 読書会「あなたと推し本」から2023年夏より代替わりしました。 レポ中心に開催のお知らせ・参加受付その他色々です。 時々つぶやきます。 本の出会いをときめきとともに。
詳細プロフィールを表示
Powered by Blogger.